破裂・爆発とは
![]() |
|
---|---|
![]() うっかり…が大事故に!過失によるものが多い、破裂・爆発事故 事故件数のうち、半数は自分の過失によるもの。とくにガス漏れは多く見られます。
![]() ※ うち248件(全体の52.0%)は、コックの誤操作・火の立ち消え等による生ガスの放出、器具・ホースの取扱い、管理不良など消費者の不注意によるもの |
|
保険金をお支払いする主な場合 | |
建物 | 家財 |
ガス漏れなどにより建物が破裂・爆発したことにより、家屋が損傷した、または火災になったなどの損害に、保険金をお支払いします。 <お支払いする保険金額> 次の算式により算出した額とします。ただし、火災保険の保険金額を限度とします。 損害額*1-自己負担額*2=損害保険金
|
ガス漏れなどにより建物が破裂・爆発したことにより、電化製品が壊れた、家具が燃えてしまったなどの損害に、保険金をお支払いします。 <お支払いする保険金額> 次の算式により算出した額とします。ただし、火災保険の保険金額を限度とします。 損害額*-自己負担額=損害保険金
* 損害額とは、再調達価額を基準として算出し、保険の対象を事故発生直前の状態に復旧するために必要な費用をいいます。(再調達価額限度) |
(注)ご契約いただくプランや保険の対象などにより、お支払いする保険金の額が上記算式とは異なる場合があります。 |
|
保険金をお支払いできない主な場合 | |
こちらをご確認ください。 |
※ このページは概要を説明したものです。詳しい内容につきましては、取扱代理店までお問い合わせください。