立川断層が危険!?

昨日も断層にお伝えさせて頂きましたけれども、今日は東日本大震災の影響で

「立川断層帯」の危険度が上昇しているという事をお伝えします。

政府の地震調査委員会は、東日本大震災の影響により、首都圏の埼玉県飯能市から

東京都府中市まで続く「立川断層帯」で地震発生確率が高まったと公表しました。

また、地震予知学会の専門家からも立川断層帯は、活動周期からみて、

いつ活動してもおかしくない

という声が上がっているそうです。

立川断層帯の長さは33㎞あり、ここを震源とする地震の規模は

マグニチュード7.4

が予測されています。

首都直下型地震の可能性も・・・

内閣府の中央防災会議では、東京直下型地震についての被害シミュレーションを行っています。

最悪のケースとして想定しているものがマグニチュード7.3、

東京湾北部を震源とする場合である。

このときの被害は、死者1万1000人、建物の全壊全焼を85万棟と予測しています。

大都市圏東京に近い所で大きな直下型地震が起きると、被害も甚大なものに

なってしまいそうです。。。

今、出来る事を考えて準備だけはしておきましょう!!